2023年1月27日 『猿田彦珈琲 伊勢国 多気店』 日本最大級の商業リゾート施設「ヴィソン」にある有名珈琲ショップ。 東京・恵比寿発「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」をモットーに関東を中心に店舗展開しているスペシャリティコーヒーのお店で、三重より以 …
2023年1月25日 『Confiture H』 日本最大級の商業リゾート施設「ヴィソン」のスイーツヴィレッジエリアにある洋菓子店。 このスイーツエリアはパティシエ辻口博啓氏がプロデュースしたエリアで、洋菓子、ベーカリー、ショコラトリーで構成されてい …
2023年1月23日 『マルシェ ヴィソン』 2021年に三重県多気町にオープンした日本最大級の商業リゾート施設「ヴィソン」にある産直市場「マルシェヴィソン」エリアにある青果ゾーン。 マルシェ ヴィソンはミシュランガイドパリ一つ星シェフの手島竜司 …
2022年10月4日 『元町シューズテラス(大丸神戸店)』 大丸神戸店の1Fの靴売り場が今年8月末にリニューアル。 徐々に改装が進む神戸大丸店ですが1Fが大きく変わっており、9月7日にはアクセサリー売り場もリニューアル済となっています。 開放感のあるテラスのよ …
2022年8月22日 『MUJI POCKET アル・プラザ草津』 草津駅から徒歩5分、エイスクエア内にあるアルプラザ草津の1Fにある無印良品。 店舗入り口付近に無印良品の自販機『MUJI POCKET』がありました! 意外と見かけない無印の自販機。関西では西宮北口駅 …
2022年8月2日 『タグボート大正』 JR大正駅から京セラドームへ向かう途中、尻無川の河川敷にある複合施設。 大正駅と京セラドームのちょうど中間ぐらいの場所です。 2020年にオープンしたこの施設は大正区のまちづくり事業の一環で、2016 …
2022年7月19日 『エースホテル京都』 2020年コロナ禍の中で京都の新風館の中核施設としてオープンしたライフスタイルホテル。 エースホテルは1999年にアメリカはシアトルにて誕生。 創業者が音楽仲間のために古いビルをリノベーションしたのが …
2022年7月14日 『Metro Opus 梅田店(併設自販機)』 今年の4月、御堂筋線「梅田駅」の北改札前にオープンしたポップアップ型の販売店『Metro Opus梅田店』の近くに併設されている自販機。 三番街側の改札ではなくヨドバシカメラ側の改札の前あたりでしょう …
2022年7月8日 『ふくまる通り57』 JR福島駅から高架沿いに徒歩3分ほど歩いた場所にある人気スポット。 通りの北側はJRの高架下で、個性的な実力店舗がずらっと数十店舗営業されており、南側には和の趣を感じさせるホテル阪神アネックス大阪があ …
2022年7月5日 『Communal Food Market』 昨年の3月に阪急うめだ本店のB2にオープンしたフードゾーン。 こちらはサスティナブルをテーマに、「伝えたくなる、おいしさがある。」をコンセプトとして7つのブランドが集結したエリアになっています。 環境 …
2022年6月27日 『神戸餃子 オレギョ&神戸からあげイルボチキンの自販機』 最近よく見かけるようになった変わり種の自販機。 こちらはJR神戸駅の構内を南側に出たところにあります。 今年に入ってから設置されたそうで、神戸餃子の『オレギョ』さんの餃子が買える自販機と灘本店のからあ …
2022年6月20日 『STATION WORK(STATION BOOTH)』 JR神戸駅の改札外に設置されているワークブース。 天井まで仕切られた完全個室な空間で仕事ができるスペースです。 15分275円(税込)で気軽に利用できるので、カフェやワークスペースではやりにくい電話を …