2022年12月15日 『Nintendo OSAKA』 今年11月に大丸梅田店の13階にオープンした任天堂の直営オフィシャルストア。 渋谷にある『Nintendo TOKYO』に続き国内2店舗目。 ゲーム機本体やソフト、キャラクターグッズなどの販売はもちろ …
2022年12月12日 『DAYLILY KAMPO STAND 心斎橋PARCO店』 心斎橋PARCO10Fの次世代医療モール「Weipa」内にある養生スープ&BAO専門店。 こちらはルクアイーレや渋谷ヒカリエなどに展開している台湾発の漢方のライフスタイルブランド『DAYLILY』さん …
2022年12月7日 『SHEIN OSAKA SHOWROOM』 中国発の大人気D2Cブランド『SHEIN』によるポップアップ。 ユニクロ心斎橋店があった建物に出店、期間は10月22日~2023年1月27日までの約3ヶ月間出だそうです。 SHEINといえば、圧倒的な …
2022年12月5日 『あんどーなつ専門店 あんでぃ』 今年の3月に芦屋にオープンした”あんどーなつの専門店。 阪神芦屋駅から徒歩5分、JRからだと徒歩8分ぐらいの場所にあります。 こちらは数々のメディアにも取り上げられる東大阪の和菓子店『白穂』の店主”新 …
2022年12月1日 『スターバックスコーヒー 神戸北野異人館店』 神戸北野坂、異人館エリアにあるスタバ。 こちらは2009年にスタバとして初となる登録有形文化財のお店で北野物語館という建物名称。 有形文化財のスタバは他に青森県弘前の弘前公園前店、鹿児島の仙厳園店と全 …
2022年11月28日 『無印良品 神戸阪急』 今年10月にオープンした神戸市最大級の無印良品。 最近無印さんの大型化リニューアルの攻勢がすごいですよね。 いたるところで拡張リニューアルが実施されているみたいです。 こちらは無印神戸阪急の新館、元々 …
2022年11月25日 『鹿の舟 竈』 奈良町の南にある複合施設、奈良町南観光案内所『鹿の舟』内にある食堂。 こちらの施設は元々奈良町の文化観光施設だった旧ならまち振興館をエリア活性化のためにリニューアルあるしたもの。 手掛けたのはあのくる …
2022年11月24日 『BACKEREI BIOBROT(ベッカライ ビオブロート)』 芦屋にあるドイツパンの名店。 JRの芦屋駅から南へ2号線を超えた住宅街にあります。阪神芦屋からも歩いていける距離(徒歩8分)。 ドイツ語でベッカライは「パン屋」、ビオブロートは「オーガニックのパン」と …
2022年11月22日 『GEORGE’S PIE(ジョージズパイ)』 神戸市垂水区にあるパイ専門店。 垂水といっても西区に近いコストコがあるエリアで、商業施設「ブルメール舞多聞」の近くの閑静な住宅街に溶け込むように建てられた白い建物が印象的な同店。駐車スペースは7台あり …
2022年11月16日 『LE SHIMIKI(ルシミキ)』 花隈にあるチーズケーキ専門店。 阪急の花隈駅からは徒歩1分、阪神の西元町駅から徒歩2分の場所、お洒落なテナントが集まっている今注目のリノベーションビル「ナカハラマンション」の2Fにあります。 こちらは …
2022年11月15日 『NUTS LAB』 昨年の4月、神戸市兵庫区にオープンしたナッツスイーツ専門店。 地下鉄上沢駅から徒歩3分、神戸高速鉄道の大開駅から徒歩5分の場所にあります。 店舗横には専用駐車場もあるので車でもアクセス可能です。 手が …
2022年11月11日 『奈良 蔦屋書店』 カルチュア・コンビニエンス・クラブが全国に展開する提案型書店。 郊外の施設などでよく見かける「TSUTAYA BOOKSTORE」も店舗内に雑貨店やカフェなどが出店している提案型の書店ですがこの「蔦屋 …