2023年3月28日 『高梁市図書館』 2017年に備中高梁駅前に移転した図書館。 駅から直結しており、駅の西側と東側に駐車場もあります。 こちらは蔦屋書店を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブが指定管理者として運営されています。 な …
2023年1月25日 『Confiture H』 日本最大級の商業リゾート施設「ヴィソン」のスイーツヴィレッジエリアにある洋菓子店。 このスイーツエリアはパティシエ辻口博啓氏がプロデュースしたエリアで、洋菓子、ベーカリー、ショコラトリーで構成されてい …
2022年8月2日 『タグボート大正』 JR大正駅から京セラドームへ向かう途中、尻無川の河川敷にある複合施設。 大正駅と京セラドームのちょうど中間ぐらいの場所です。 2020年にオープンしたこの施設は大正区のまちづくり事業の一環で、2016 …
2022年6月23日 『えきまちテラス長浜』 JR長浜駅から徒歩30秒という駅前にある商業施設。 こちらはスーパーの平和堂跡地に2017年に開業。 運営はえきまち長浜株式会社さんで、長浜市が筆頭株主となっている所謂第三セクターの施設です。 大型の …
2022年5月12日 『THE DANSHAKU LOUNGE』 北海道七飯町にある道の駅「なないろななえ」に隣接する「男爵いも」にフューチャーした新感覚な複合施設。 なにを隠そうこちらの七飯町があの「男爵いも」の発祥の地だそうです。 そんな男爵いもは、近代農業の功 …
2022年3月8日 『みんなの学び場』 昨年の3月、イオンモール神戸南にOPENした学習スペース。 イオンモールと兵庫区、兵庫図書館が協力。 兵庫区で設けている、区の明るい未来づくりを行政や地域住民だけでなく企業・商店・NPO法人・社会福祉 …
2022年2月21日 『VISON(ヴィソン)』 昨年の7月、三重県多気町にオープンした日本最大級の商業リゾート施設。 東京ドーム24個分からなる広大な敷地に「癒」「食」「知」をテーマに70以上の店舗が集結。 この壮大な地方創生プロジェクトは2013 …
2022年2月15日 『旧宮塚町住宅』 こちらはJR芦屋駅から南へ、2号線を渡ってすぐの場所にある旧芦屋市営住宅。 日華石(石川県小松市産の凝灰石)の外壁が特徴的な建物で、戦後復興期にあたる昭和28年に竣工した公営住宅の希少な現存例として国 …