2019年3月、かっぱ横丁「古書の街」あとに
OPENしたグルメゾーン?
・
線路の曲線からイタリア語で弓を表すアルコと、
新しくなって歩きやすくなった
高架下を歩こうという2つの意味があるそうです?
・
この施設は、ミシュラン店舗など、
本当に美味いお店ばかりを
集めるというコンセプトでリーシングを
実施されたそうで、
お店は全部で7店舗あります。
・
茶屋町エリアに行かれた際は是非どうぞ?
・
#茶屋町あるこ#阪急高架下#茶屋町グルメ#茶屋町ランチ#茶屋町ごはん#高架下再生#阪急高架下#阪急梅田高架下#梅田高架下グルメ#エリア活性化#グルメストリート#梅田グルメ
関連記事
『ADASTRA Bakery』
神戸ハーバーランドにあるベーカリーレストラン。JR神戸駅から徒歩約5分、ハーバーランドumieのモザイクエリアの1Fにありま…
『豚めし家 さんプラザ店』
神戸三宮にある豚丼の専門店。三宮の駅前、さんプラザのB1グルメゾーンにあります。こちらは同じさんプラザにもあるラーメンの『三豊麺』を全国のみならず海外にも展開されている…
『ピレーネ』
神戸三宮にあるカレー屋さん。
三宮のセンタープラザ西館のB1、個性的で実力のある店舗が集まっているディープな飲食エリアでカツ丼で有名な『吉兵衞 三宮本店』さんの近く、洋食…
『酒屋食堂スタンドましか』
大阪梅田にある酒場食堂。阪神百貨店梅田本店のB2、昼も夜もサクッと飲めるおしゃれ酒場を集積したバルゾーンにあります。自然派のナチュールワ…