昨年12月31日で23年の歴史に
幕を下ろした『東急ハンズ三宮店』
・
待ち合わせスポットとして神戸の人の
日常に溶け込んでいたお店?
私も良く利用させて頂きました。
跡地に何ができるか楽しみですが、
この場所は非常に難しいですね?
・
線路より北になるので、
ショッピング系は成立しにくく、
ベタに行くとホテルですが、
なんか勿体無い気がしますね?
・
エリアの起爆剤になるような
誘致を期待したいところです?
#東急ハンズ三宮店#東急ハンズ三宮店跡地#三宮エリア活性化#神戸エリア活性化#エリア活性化#神戸活性化#神戸開発#三宮開発
関連記事
『KIKILUAK(キキルアック)』
宝塚市清荒神にあるカフェ。阪急の清荒神駅すぐ、宝塚中央図書館があるベガホールの1階にあります。こちらは同じく清荒神にある人気ナチュラルカフェ『シチニア食堂』さんが2018…
『Badiani神戸元町店』
神戸元町にあるジェラートショップ。各線元町駅の東口から徒歩約3分、元町商店街を入ってすぐにある老舗洋菓子店「ユーハイム」さんの1Fにあります。こちらはイタリア・フィレンツェ…
『北川牛乳』
三重県伊賀市にある牛乳やさんが手掛けるジェラートのお店。伊賀鉄道の茅町駅から徒歩5分、イオン伊賀上野店のすぐ近くにあります。細い道を入った住宅地の中、赤茶色の屋根が…