2022年1月26日 『夙川グリーンプレイス』 昨年9月、西宮市にOPENした近隣型の商業施設。 最寄駅は阪急の夙川駅で、JRだと芦屋駅とさくら夙川駅の間くらいにあります。 この完全な住宅街の中になぜ?という疑問が湧いてきますが、こちらは元々JR西 …
2021年10月5日 『PACE(ルクアイーレ)』 先月、ルクアイーレ4Fにできた新エリア。 これからのルクアを創るプロジェクト「PACE」プロジェクトの第一弾。 PACEプロジェクトとは。。暮らしの中にあるそれぞれのペース、自分のペースを見つけたり、 …
2021年9月17日 『COCON KARASUMA』 京都四条烏丸にある複合商業施設『COCON KARASUMA』が今年7月にリニューアルしました。 2004年、京都丸紅ビルを丸紅が五条に移転するに伴い建築家の隈研吾氏が複合商業施設へと生まれ変わらせた …
2021年8月30日 『TauT(トート)阪急洛西口』 2018年に阪急洛西口駅の高架下に第1期がOPENした『トート阪急洛西口』。 今年の2月に第3期がOPENしついに全体がOPENとなりました。 阪急京都線・洛西口駅付近の連続立体交差化事業(鉄道高架化 …
2021年8月12日 『カナートモール和泉府中』 2019年にイズミヤ和泉府中店あとにOPENした近隣型のNSC。 JRの和泉府中駅からは徒歩で7分程度の距離にあります。 ちなみに駅の近くにはかなり昔にできたと思われるイオン和泉府中店があります。 2 …
2021年7月26日 『京都河原町ガーデン』 京都・四条河原町、5月にOPENした商業施設。 以前は「京都マルイ」があった施設です。 8F建ての館内はB1~6Fが「エディオン京都四条河原町店」となっており、7・8Fはマルイ時代と同じく住友不動産に …
2021年5月17日 『エビスタ西宮 street kitchen』 2018年エビスタのリニューアル時にOPENしたフードホール。 多数の飲食店を展開するデザイン会社、カームデザインさんが手がけた空間は、 梅田や心斎橋など都心にある洗練されたフードホールそのもの。 O …
2021年4月1日 『大阪梅田ツインタワーズ・サウス』 2022年春開業予定のビッグプロジェクト?・大阪駅南、阪神百貨店ゾーン、オフィスゾーン、カンファレンスゾーンで構成される高層ビル。・現在一部リニューアル中の百貨店は今年の秋に先行して全面開業するそうで …
2021年3月25日 『エキマルシェSotoe』 3月16日にJR新大阪駅東改札外にOPENした『エキマルシェSotoe』?・フードコートのエキマルキッチンとテイクアウト専門店から構成されています?・テイクアウトでは、定番の「551」から京都のブーラ …
2021年3月23日 『千里セルシー』 大阪豊中市、千里中央。いわゆる郊外のニュータウンで、高齢化が進んでいたものの、都市部へのアクセスが良いことから、近年子育て世代の流入が著しく、世代交代がうまく進んでいるエリアです?・この「千里セルシー …
2021年3月22日 『茶屋町あるこ』 2019年3月、かっぱ横丁「古書の街」あとにOPENしたグルメゾーン?・線路の曲線からイタリア語で弓を表すアルコと、新しくなって歩きやすくなった高架下を歩こうという2つの意味があるそうです?・この施設 …