京都市北区、大徳寺近くにある中華料理店。
昭和14年創業のこちらの売りは何と言っても冷麺ですよね。
それ目当てに連日行列ができています。
たかが冷麺と侮るなかれ、普通の冷麺とは全然違います、というか別物です。
冷麺ですが、実は関西以外では冷やし中華と呼ぶらしく、最近気がつきました。。。
焼肉店で出てくる冷麺は勝手に韓国冷麺と認識していましたが、メニューには冷麺って載ってますもんね。関西の人は自然と認識していますが、他のエリアの方は困惑するそうです。
ちなみにサカイさんは冷麺以外にもチャーハンや餃子など他のメニューも抜群にうまいので是非合わせて頼んでみて下さい。
こういった地域の名店は全国にありますが、今問題になっているのが後継者不足。
きつい上に休みがないイメージがあるのでなり手がいなかったり、きてもキツくてすぐに辞めたり、そもそも店主が味を伝える気がなかったりなど問題は様々ですが、何とかしてこの問題を解決していかないといけません。
日本が誇る多様な食文化を継承するための貢献できるよう、知恵を絞って行動していきたいですね。

